プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

ラスト・タンゴ

エスペラント

BELLE162512(BELLE ANTIQUE

紙ジャケット仕様、SHM-CD、2016年デジタル・リマスター、ボーナス・トラック2曲、定価3143。

もはや原曲が判別できないくらいにエネルギッシュにアレンジされたビートルズ「エリナー・リグビー」が圧巻!多国籍プログレの代表格バンドによる集大成的ラスト作!

エネルギッシュすぎる「ELEANOR RIGBY」の好カバー収録、75年3rd

元WALLECE COLLECTIONの人ヴァイオリニストRaymond Vincentを中心に結成されたイギリスのプログレッシブ・ロックグループによる75年3rd。THE BEATLESの楽曲「Eleanor Rigby」の凄まじいカバーから幕を開ける本作は、2ndと並び彼らの代表作と言われる1枚。その内容は、デビュー作である「Rock Orchestra」の作風への回帰が伺えるサウンドであり、ボーカルに比重を置いたデビュー作のポップ感と聴きやすさに、前作のプログレッシブ・ロック的な緊張感を加えたような、集大成と言えるサウンドを提示しています。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

GENESIS / SELLING ENGLAND BY THE POUND の商品詳細へ

GENESIS/SELLING ENGLAND BY THE POUND

溢れんばかりの英国叙情に満たされた73年リリースの5th、これぞ初期GENESISの魅力が凝縮された大名作!

1,090円(税込1,199円)

GENESIS / NURSERY CRYME の商品詳細へ

GENESIS/NURSERY CRYME

寓話的幻想性が彩る孤高の世界観が極まった71年作3rd

1,290円(税込1,419円)

GNIDROLOG / LADY LAKE の商品詳細へ

GNIDROLOG/LADY LAKE

72年作2nd、VDGGファンなら必聴と言えるダークかつドラマティックな英プログレ名盤

1,090円(税込1,199円)

EL&P(EMERSON LAKE & PALMER) / PICTURES AT AN EXHIBITION の商品詳細へ

EL&P(EMERSON LAKE & PALMER)/PICTURES AT AN EXHIBITION

ムソルグスキー「展覧会の絵」をモチーフとした完全未発表楽曲によるライヴ録音、痛快極まる72年作!

490円(税込539円)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

ヴァイオリン・ロック・セレクション【英国編】〜気高くも激しい、魅惑の名盤セレクション

まとめて試聴する

  • KING CRIMSON 『LARKS' TONGUES IN ASPIC』

    フリップ以外のメンバーを一新して制作された73年作5th、圧倒的な緊張感とダイナミズムが支配する大傑作!

  • EAST OF EDEN 『MERCATOR PROJECTED』

    THE WHO『WHO'S NEXT』への参加で知られるヴァイオリニストDave Arbus率いる英個性派グループ、オリエンタルで怪しげなエッセンスが匂い立つ69年デビュー作!

  • HIGH TIDE 『SEA SHANTIES』

    超絶ギタリストTony Hillとヴァイオリン名手Simon Houseを双頭とするグループ、69年作、英国サイケ・ハードの傑作!

  • HAWKWIND 『SPACE RITUAL』

    サイケデリック・スペース・ロックの代表格、73年発表の傑作ライブ・アルバム!

カケレコ的ビートルズカバー名曲選☆

まとめて試聴する

  • YES 『YES』

    ジャズ/サイケ/フォークロック/ハードロックなどを自在に取り入れながら洗練されたアンサンブルで聴かせる驚異のデビュー・アルバム、69年発表!

  • BRYAN FERRY 『THESE FOOLISH THINGS』

    73年発表、記念すべき1stソロにして傑作カバー・アルバム

  • BOXER 『BLOODLETTING』

    Mike Patto&Ollie Halsallの強力タッグ再び!ひねくれブリティッシュ・ハードの名バンド、76年録音/79年リリース作、ビートルズ「Hey Bulldog」のカバー収録

  • TEMPEST 『LIVING IN FEAR』

    アラン・ホールズワースに代わるギタリストとして名手オリー・ハルソールを迎えた74年作2nd

  • STEVE HILLAGE 『L』

    トッド・ラングレンのプロデュースによる76年2nd、本領発揮のコスミック・ロック名盤!ハマりすぎな「イッツ・オール・トゥ・マッチ」のカバーも聴き所

  • PETER ROAR / LUCKY GURI / CHARLES BENAVENT / MAX SUNYER / SALVADOR FONT 『WE ARE DIGGING THE BEATLES』

    後にスパニッシュ・ジャズ・ロック・シーンで名を残す重鎮たちが70年代初期に産み落とした最高にカッコ良いビートルズ・カバー作

関連Webマガジン記事

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

まだレビューはありません。