プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

TARNEY AND SPENCER

TARNEY & SPENCER

TA0006(TONE ARM) 【2009年発売CD】

デジパック仕様。

評価:50 1件のレビュー

ジョージ・ハリスンとエルトン・ジョンがデュオを組んだら? そんな牧歌性と都会的洗練とが同居した英ポップ・デュオですね☆

76年作、英国的なハートウォーミングさと都会的なセンスとが絶妙にバランスした英ポップの名作

バック・コーラスやプロデュースとしても活躍した英国人デュオ。76年作。Gerry Raffertyを彷彿とさせるようなハートウォーミングな憂いとChris Rainbowを彷彿とさせる透明感あるハイ・トーンがたいへん魅力的なヴォーカル、英国叙情いっぱいのメロディ、一瞬でポップ・ファンの心を鷲づかみにするキャッチーなコーラス・ワーク、英フォーク・ロックの土の香りと都会的な洗練とが絶妙にバランスしたセンス溢れるアンサンブルが印象的。絶品ブリティッシュ・ポップ/ニッチ・ポップ

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

TARNEY SPENCER BAND / THREE'S A CROWD の商品詳細へ

TARNEY SPENCER BAND/THREE'S A CROWD

78年リリース、都会的なクールさと英国的ないなたさが滲むセンスは、これぞ英国ニッチ・ポップ!

2,290円(税込2,519円)

KRAZY KAT / CHINA SEAS and TROUBLED AIR の商品詳細へ

KRAZY KAT/CHINA SEAS and TROUBLED AIR

元CAPABILITY BROWNの主力メンバーによるグループ、ブリティッシュ・ポップの逸品!

2,290円(税込2,519円)

GREGORY BRIGHT / ROOM BY GREG の商品詳細へ

GREGORY BRIGHT/ROOM BY GREG

69年の自主制作サイケ・フォーク、繊細でドリーミーな歌声と流れるようなメロディに心奪われる逸品

750円(税込825円)

KLAATU / KLAATU and HOPE の商品詳細へ

KLAATU/KLAATU and HOPE

カナダ出身、ビートルズの遺伝子を受け継いだニッチ・ポップの代表格、76年1st/77年2nd

1,390円(税込1,529円)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

ELOやQUEENになれなかった愛すべきB級グループたち

まとめて試聴する

  • KRAZY KAT 『CHINA SEAS and TROUBLED AIR』

    元CAPABILITY BROWNの主力メンバーによるグループ、ブリティッシュ・ポップの逸品!

  • JUDAS JUMP 『SCORCH』

    伝説の70年ワイト島フェスでトップバッターを務めたことでも知られる、あか抜けなさが魅力の愛すべきニッチ・ポップ・グループ、70年作

  • PILOT 『FROM THE ALBUM OF THE SAME NAME』

    キャッチー過ぎる名曲「Magic」収録の傑作デビュー作、74年リリース

  • GENTLE GIANT 『FREE HAND』

    クリサリス移籍後の第1弾アルバムで、アメリカでもヒットした75年の代表作7th、複雑怪奇さとキャッチーさを奇跡的バランスで両立させた大名盤!

  • TARNEY SPENCER BAND 『THREE'S A CROWD』

    78年リリース、都会的なクールさと英国的ないなたさが滲むセンスは、これぞ英国ニッチ・ポップ!

  • PILOT 『SECOND FLIGHT』

    全英1位の代表曲「January」収録、前作と並びブリティッシュ・ポップ史に輝く名作、75年作

ジョンとポールの国イギリスから生まれた愛すべきブリティッシュ・ポップ・デュオたち

まとめて試聴する

  • STEALERS WHEEL 『RIGHT OR WRONG』

    「スコットランドのポール・マッカートニー」Gerry Raffertyによる英フォーク・ポップ・デュオ、75年3rdにしてラスト作

関連Webマガジン記事

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 このヒト達知ってたリスナーさん、います?(0 拍手)

らじおすたーの喜劇さん レビューをすべて見る

英国、1976年作、ヒプノシス風ジャケ、さらにニッチ・ポップとくれば「聴かねばならぬ!」となる私。
いざ聴いてみたら、なんか違う・・・?
湿り気がない。それでも妙にひっかかるし、なんか変だと思って同時に購入した TARNEY / SPENCER BAND のインナー・クレジット読んで「あ、そ〜だったんだ!」で納得しました。
ガイド本で見たことなかったしね。
これ、前述の次作品といっしょに聴かないと、じれったさは解決しません(笑)。
内容はひんやりとした非 BEATLES系ポップ・ロックですが、これが結構イイんですね。
こればっかりは聴いてもらって判断してもらうしかないです。
もし私が喫茶店のマスターならば、週に一度は流す音楽だと思いました(嬉)。

ナイスレビューですね!