プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

デイズ・オブ・フューチャー・パスト

ムーディー・ブルース

P25L25054() 【89年発売CD】

定価2,625。

評価:50 1件のレビュー

60sロック屈指の名曲「サテンの夜」を収録。ビート・バンドであった彼らがメロトロンやオーケストラを駆使し、前衛的かつ壮大な音楽性へ舵を切ったコンセプト・アルバム。これぞ「プログレ」の原点と言える歴史的名盤!

67年発表、オーケストラやメロトロンが彩る一大コンセプト・アルバム、世界的なヒットとなった代表曲「サテンの夜」収録

活動開始は64年までさかのぼりビート系グループとしてデビュー、シングル・ヒットに恵まれながらも徐々に作風が変化し、プログレッシブ・ロックへのアプローチを開始。後に全盛を築くこととなるプログレッシブ・ロックバンドがデビューすらしていない時期からオーケストラとの競演や実験性に富んだ作品を生み出し、黎明期を作り上げたイギリスのバンドの67年2nd。本作で彼らは70年代を待つことなく、オーケストラとの競演を果たし、1日の時間軸を音楽で表現する、というコンセプト性の高いトータルアルバムを作り上げてしまいました。名曲の誉れ高い「サテンの夜」を収録した彼らの代表作の1つです。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

MOODY BLUES / ON THE THRESHOLD OF A DREAM の商品詳細へ

MOODY BLUES/ON THE THRESHOLD OF A DREAM

全英/全米で1位を獲得した69年作

1,190円(税込1,309円)

MOODY BLUES / EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR の商品詳細へ

MOODY BLUES/EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR

最古のプログレ・バンドとされる英国の名グループ、全米2位/全英1位を獲得した文句なしの代表作71年6th!

610円(税込671円)

MOODY BLUES / TO OUR CHILDREN'S CHILDREN'S CHILDREN の商品詳細へ

MOODY BLUES/TO OUR CHILDREN'S CHILDREN'S CHILDREN

バンド運営のレーベルTHRESHOLDからの第一弾リリース、69年作

830円(税込913円)

MOODY BLUES / SEVENTH SOJOURN の商品詳細へ

MOODY BLUES/SEVENTH SOJOURN

絶頂期にリリースされた、前作『童夢』と並ぶ最高傑作、72年リリース

490円(税込539円)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

コンセプト・アルバム&ロック・オペラ名作選

まとめて試聴する

1967年 - サマー・オブ・ラヴの時代【英国編】

まとめて試聴する

レココレ特集『70年代プログレッシヴ・ロックの叙情性』連動【英国編】

まとめて試聴する

  • KING CRIMSON 『IN THE COURT OF THE CRIMSON KING』

    69年発表、ロック・シーンの流れを変えた歴史的デビュー作!

  • EL&P(EMERSON LAKE & PALMER) 『EL&P』

    THE NICEのKeith Emerson、KING CRIMSONのGreg Lake、ATOMIC ROOSTERのCarl Palmerによって結成されたスーパー・グループ、記念すべき70年デビュー・アルバム!

  • VAN DER GRAAF GENERATOR(VAN DER GRAAF) 『PAWN HEARTS』

    孤高の詩人ピーター・ハミル率いる英国プログレ史上の名バンド、彼らの最高傑作に推す声も多い71年作4th

  • JETHRO TULL 『THICK AS A BRICK』

    72年発表、44分の大曲一曲のみが収録された異例の内容ながら、見事バンド初の全米1位に輝いた傑作コンセプト・アルバム!

  • WISHBONE ASH 『ARGUS』

    これぞ英国ロックという叙情性と哀愁が溢れ出す、72年発表の最高傑作!

  • YES 『CLOSE TO THE EDGE』

    72年作5th、緊張感、幻想美、構築性、ダイナミズム、超絶技巧!これぞプログレと言うべき要素が詰まった超傑作!

  • GENESIS 『SELLING ENGLAND BY THE POUND』

    溢れんばかりの英国叙情に満たされた73年リリースの5th、これぞ初期GENESISの魅力が凝縮された大名作!

  • PINK FLOYD 『DARK SIDE OF THE MOON』

    73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!

  • CAMEL 『SNOW GOOSE』

    ポール・ギャリコ「白雁」をモチーフにリリカルかつイマジネーション豊かに綴られる、一大コンセプト・アルバム傑作、75年発表

  • GENTLE GIANT 『FREE HAND』

    クリサリス移籍後の第1弾アルバムで、アメリカでもヒットした75年の代表作7th、複雑怪奇さとキャッチーさを奇跡的バランスで両立させた大名盤!

  • KESTREL 『KESTREL』

    75年唯一作、メロトロンの洪水&キャッチー過ぎるメロディー、英国プログレッシヴ・ポップの大名作!

  • RENAISSANCE 『LIVE AT CARNEGIE HALL』

    ベスト選曲と言える76年発表のライヴ作

  • ENGLAND 『GARDEN SHED』

    77年リリースの唯一作にしてブリティッシュ・シンフォの大傑作、ファンタスティックで英国叙情匂い立つアンサンブルは素晴らしすぎます!

  • U.K. 『U.K.』

    英国プログレのトップ・ミュージシャンたちが集結したスーパーグループ、クリムゾンの緊密なテンションとイエスの雄大なファンタジーを合わせたような78年発表1st!

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • 盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    00年ベスト

    700円

    560円
    (税込616円)

    154円お得!

    CD詳細ページへ

  • GOLD

    MOODY BLUES

    0602498268353(POLYDOR

    2枚組、全34曲

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    英プログレの重鎮バンド、05年収録ベスト

  • TIMELESS FLIGHT

    MOODY BLUES

    5343244(UNIVERSAL

    2枚組、全36曲

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    1枚は無傷〜傷少なめ・1枚は傷あり

    13年編集コンピレーション

  • DAYS OF FUTURE PASSED

    MOODY BLUES

    8447672(DERAM)(DERAM

    デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    67年発表、オーケストラやメロトロンが彩る一大コンセプト・アルバム、世界的なヒットとなった代表曲「サテンの夜」収録

    60sロック屈指の名曲「サテンの夜」を収録。ビート・バンドであった彼らがメロトロンやオーケストラを駆使し、前衛的かつ壮大な音楽性へ舵を切ったコンセプト・アルバム。これぞ「プログレ」の原点と言える歴史的名盤!

  • コート・ライヴ

    ムーディー・ブルース

    POCD9514

    廃盤、直輸入盤(帯・解説付仕様)、77年録音のスタジオ・トラック5曲をボーナス収録、デジタル・リマスター、定価1800

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    帯に若干経年変化あり

    69年12月、絶頂期のロイヤル・アルバート・ホール公演、全14曲!

  • 夢幻

    ムーディー・ブルース

    UICY9212

    紙ジャケット仕様、97年デジタル・リマスター、定価2039+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    紙ジャケに側面部に色褪せあり、スレあり

    全英/全米で1位を獲得した69年作

    69年作3rd。

  • 子供たちの子供たちの子供たちへ

    ムーディー・ブルース

    UICY20049

    SHM-CD、ボーナス・トラック5曲、マスター2006年、定価1800

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    ケースツメ跡あり、帯はケースに貼ってあります、帯に折れあり、ケースにスレあり

    バンド運営のレーベルTHRESHOLDからの第一弾リリース、69年作

    自ら設立したレーベル「スレッショルド」からリリースした記念すべきアルバム。全英チャートで2位を獲得。不動の五人のメンバーによる美しいメロディと完成されたサウンドは、プログレ

  • 童夢

    ムーディー・ブルース

    UICY9038

    紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価2039+税

    帯【無】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    帯無、カビあり

    最古のプログレ・バンドとされる英国の名グループ、全米2位/全英1位を獲得した文句なしの代表作71年6th!

    聴けば聴くほど、壮大でファンタジックな物語的世界に引き込まれますね。スケール感、暖かさ、英国的叙情、幻想性…どれを取っても文句なしの一大傑作!

  • EVERY GOOD BOY DESERVES FAVOUR

    MOODY BLUES

    4228447722(THRESHOLD

    デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    最古のプログレ・バンドとされる英国の名グループ、全米2位/全英1位を獲得した文句なしの代表作71年6th!

    聴けば聴くほど、壮大でファンタジックな物語的世界に引き込まれますね。スケール感、暖かさ、英国的叙情、幻想性…どれを取っても文句なしの一大傑作!

  • SEVENTH SOJOURN

    MOODY BLUES

    8447732(THRESHOLD

    デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    絶頂期にリリースされた、前作『童夢』と並ぶ最高傑作、72年リリース

    早すぎたプログレ・グループの、早すぎた終着点。明るくポップなメロディ、美しいオーケストレーションの中に、無我の境地に達してしまったかのような寂寥感が漂う傑作。

もっと見る

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:5 プログレッシブロック・古典中の古典(4 拍手)

waterbearerさん レビューをすべて見る

古典です、古典。1967年というとサージェントペパーズと同級生ということになる。プログレの「プ」の字が産まれる3年前、このジャンルの黎明期の作品。
何を以ってプログレッシブロックと定義するかの答えとして「既存のスタイルがあって、それを再解釈・再構築するロック」なんだろうけど、彼らのベースとなっているのはビートロック。これにコンセプトとオーケストレーションが加えられるのがムーディーズらしさといえる。「一日」をコンセプトにドラマが展開する。これは曲のタイトル名に明らかであり、楽曲の展開もわかりやすい。M.ピンダーによるこれほどまでにちりばめられたメロトロンはロック界ではこれが最初なのではないか。ストリングス、ブラス、フルート、そしてオルガン(!)と使い分けるだけではなく、感情豊かに奏でられる。ほぼ全曲にメロトロンが使用されているので、生のオーケストラとのコンビネーションを楽しんでみても面白いと思う。ちなみにオーケストラとの共作として発表されたアルバムは本作が唯一である。
しかし最近のプログレファンにはベースとなるビートロックが古臭すぎてウケが悪い印象がある。なんでだろなぁ。やっぱり古臭い?でもこれがプログレッシブロック黎明期の音なんだぜ。YESやクリムゾン、ジェネシスのフォロワーバンドはたくさん出てきたけど、ムーディーズは?いなかったかな…わからん。これも個性か。おすすめです!

ナイスレビューですね!