プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

IMPERIO DE CRISTAL

FLOR DE LOTO

MYLOCD089(MYLODON) 【2011年発売CD】

パワフルなバンド・アンサンブルに乗って、饒舌で表情豊かなフルート、ケーナがアンデス音楽由来の哀愁のメロディを奏でます。ペルー・プログレならではの魅力に満ちた新鋭グループ、試聴3曲あり→

ペルー出身11年作、現代的なヘヴィネスと民族情緒がバランス良く配合されたドラマティックなヘヴィ・シンフォ作

ペルー出身、シンフォ新鋭11年作4th。現代的なヘヴィネスと民族情緒がバランス良く配合されたドラマティックなヘヴィ・シンフォニック・ロックが全編で展開されるコンセプト作。硬質でテクニカルなギター、タメの効いた乾いた音色のドラム、モコモコとしたベース。パワフルなバンド・アンサンブルに乗って、饒舌で表情豊かなフルート、ケーナがアンデス音楽由来の哀愁のメロディを奏でます。情感を込めたスペイン語のヴォーカルも素晴らしい。疾走感溢れるギター・リフから、哀愁のフルート・ソロ、ダイナミックなヴォーカル・パートと振幅のある曲展開には思わず惹きこまれます。迫力あるインプロヴィゼーションが楽しめるヘヴィ・シンフォの快作。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

KORMORAN / GASPAR ALMOS BALVANYOSVAR LEGENDAJA の商品詳細へ

KORMORAN/GASPAR ALMOS BALVANYOSVAR LEGENDAJA

ハンガリーのベテラン・グループによる08年作、ノスタルジックかつ鮮烈、ドラマティックなシンフォニック・ロックの傑作!

1,190円(税込1,309円)

FRUUPP / FUTURE LEGENDS の商品詳細へ

FRUUPP/FUTURE LEGENDS

ファンタスティックなアイルランドの名バンド、73年作、邦題「知られざる伝説」

890円(税込979円)

MOSTLY AUTUMN / PASS THE CLOCK の商品詳細へ

MOSTLY AUTUMN/PASS THE CLOCK

女性ヴォーカルをフィーチャーした現英国を代表するメロディアス・ロック・グループ、98-08年期からのベスト盤

2,190円(税込2,409円)

ANEKDOTEN / NUCLEUS の商品詳細へ

ANEKDOTEN/NUCLEUS

95年作、凶暴かつメランコリックな、前作と並ぶ90年代北欧プログレ屈指の傑作!

750円(税込825円)

YouTube動画

試聴 Click!

試聴 Click!

試聴 Click!

テーマでカケハす。

2011年リリースのシンフォニック・ロック名作選

まとめて試聴する

  • DORACOR 『LA VITA CHE CADE』

    イタリア新鋭11年作、きらびやかなキーボードと硬質なギター絡むドラマティックなキーボード・シンフォ、11年作

  • LITTLE TRAGEDIES(MT) 『OBSESSED』

    ロシアの90年代プログレシーンを牽引する世界基準のキーボード・プログレ・グループ、11年作

  • AGENTS OF MERCY 『BLACK FOREST』

    Roine Stolt率いるプロジェクト・バンド、泣きのギターと多彩なキーボード群によるダイナミックなアンサンブルが映えるコンセプト・アルバム、11年リリース

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • LIVE AT ROSFEST

    FLOR DE LOTO

    OSKAR1120CD/DVD(OSKAR

    デジパック仕様、CD+DVDの2枚組、ボーナス映像3曲、再生方式/リージョン記載なし

    アンデスの伝統音楽とヘヴィ・プログレッシヴ・ロックを融合させたペルーの新鋭グループ、2018年のライヴ・パフォーマンスを収録、プロデュースはROY Zが担当

    ペルーの新鋭ヘヴィ・シンフォ・グループによる18年公演を収録。哀愁溢れる旋律を紡ぐアンデスの伝統笛楽器、ゴリゴリとメタリックに疾走するギターと熱量みなぎるシンセ、テンション高く畳み掛けるリズム隊らが繰り広げる、南米民族音楽&フォルクローレとプログレを融合させた唯一無二のスタイルは、ライヴで一層エネルギッシュにパワーアップしていて圧巻!

  • LINES OF NASCA

    FLOR DE LOTO

    OSKAR1147CD(OSKAR

    アンデスの民族楽器ケーナとヘヴィー・シンフォ・プログレが融合!「ナスカの地上絵」をコンセプトにしたペルーのバンドによる23年作!

    レーベル管理上、デジパックに若干角つぶれがある場合がございます。ご了承ください。

    伝統楽器ケーナをはじめとするアンデス民族音楽とヘヴィ・シンフォを融合させたスタイルが魅力のペルー新鋭、「ナスカの地上絵」をコンセプトに据えた23年作!ヘヴィなバンド・サウンドと調和するアンデス・フォルクローレの息吹が素晴らしい〜。

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

まだレビューはありません。