プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

カケレコ・ジュークボックスTOP >

ここではないどこかへ…。コスモを夢見たアストロ・ロッカーたち。

HAWKWINDやGONGを指し示す「スペース・ロック」という呼称。はたまた、CANやCLUSTERなど音響に重きを置いた一部のジャーマン・ロックを指し示す「コスミック・ミュージック」という呼称。「サイケデリック」という概念とは、またちょっと異質の概念のもとで生まれた(合わせ技もありますが)、極めて線引きが曖昧で、極めてロマンに満ち溢れた、途方もないジャンル...。

このコーナーでは、どうにも所在なげに「ここではないどこか」を、願わくば「宇宙」を夢見ていたことであろう、感じていたことであろう、そんなロッカーたちを津々浦々にご紹介します。

ちなみに、ジャーマンの「コスミック・ミュージック」をもっと探求したいという方は、別項の特集「趣味のクラウト・ロック」やJUKEBOX「エンジニア/プロデューサー選 コニー・プランク」もあわせてご覧いただけますと幸いです。

HAWKWIND

試聴 Click!

ご存知、スペースロックの権化。スペースロックの醍醐味である神秘的でトランシーな開放感に溢れた73年傑作ライブ盤。執拗な反復ビートをバックに、ウネりを上げるベース、スペイシーなシンセ、サックス&フルートが渦巻きながらコスモへ飛翔する!

CAN

試聴 Click!

KOSMISCHE MUSIKと異名を取った音響派ジャーマンロック勢のなかにあって、ロックをフォーマットに変革し続けた存在。74年作。圧倒的完成度の前作「フューチャー〜」で充足などせず、レゲエのリズムとダビーな音響処理を導入したコスミック作!

PINK FLOYD

試聴 Click!

音響的には「ECHOS」なんでしょうが迷った末にこちらを。インナースペースに潜む狂気をリアルに描いた73年作に収録「虚空のスキャット」。天上の歌声とはよく言いますがクレア・トリーのそれは成層圏越え。宇宙から帰還する時の迎え歌に聴きたい...。

GONG

試聴 Click!

カンタベリーと宇宙を繋いだ張本人=デヴィッド・アレン率いるスペース・ジャズ・ロック・バンド。海賊ラジオ局のテレパシー放送という設定のラジオグノーム3部作の完結編。74年作。リズム隊=重力、宙を飛び交うギター&サックス=無重力。このコントラストの妙。

KHAN

試聴 Click!

ゴング加入前のS.ヒレッジが率いたグループ。72年作。後にハットフィールドで開花するD.スチュワートのジャズロック路線と、ヒレッジのスペーシーなギターとの邂逅。ゴングの諸作同様、スペースロック/カンタベリーの両側から見ても重要な作品。

STEVE HILLAGE

試聴 Click!

カーン〜ゴングを経たヒレッジの76年2ndソロ。ドノヴァンやG.ハリソンのカヴァー含むポップな楽曲群を、後のシステム7等にも繋がるエスノで瞑想的なサウンドスケープで演出した意欲作。中盤のトランペットはドン・チェリー!制作はトッド・ラングレン!

JOE. E. COVINGTON'S FAT FANDANGO

試聴 Click!

まるで西海岸版KHAN『SPACE SHANTY』meetsダモ鈴木!?JEFFERSON AIRPLANE〜STARSHIPなどで活躍した変わり者ドラマーによるソロ73年唯一作なのですが、これがサイケでジャジーでスペーシーでグルーヴィーな孤高の逸品…。

ASHRA

試聴 Click!

名曲「サンレイン」収録の代表作『ニューエイジ〜』の次作にあたる77年作。前作で鳴りを潜めていたゲッチングのギターを心ゆくまで味わえる作品。ミニマルなリズムと瞑想的なシンセが描く軌道のうえを飛行する、美しすぎるコスミックギターソロ。

ACHIM REICHEL & MACHINES

試聴 Click!

ゲッチングに続きこの人もジャーマンサイケを代表するギタリスト。72年作。深いエコーに包まれたメロウなギターを軸に、信じきれない妙な温かみが宿されたようなサウンドスケープ。聴き手のインナースペースに問いかけ、心を試されているかのよう...。

GRATEFUL DEAD

試聴 Click!

スペーシーなギターといって忘れてならないのが「キャプテントリップ」ことジェリー・ガルシア。69年ライヴ作。宙をゆらめくようなギターに心酔する「ダークスター」で幕を開け、絶妙なアルバム構成で最後の瞬間まで無心でトリップさせてくれる一枚。

PIERRE MOERLEN'S GONG

試聴 Click!

打楽器奏者P.ムーラン主導のゴングとして名義を変えて発表した79年作。D.アレン脱退以降進めてきた打楽器が主導を取るジャズロック。M.オールドフィールドが参加したミニマルな表題曲も素晴らしいですが、ここではスペーシーなアフロジャズロック曲を。

STOMU YAMASH'TA

試聴 Click!

世界的評価を確立した日本人打楽器奏者。S.ウィンウッド、A.D.メオラ、K.シュルツェら錚々たる面々を集め、NASAの映像を見せるところから始めたという筋金入りのスペース作。76年発表。壮大でドラマティックな傑作スペースロック。

MYTHOS

試聴 Click!

Ohrレーベルメイトのグルグルに通じるフリーフォームでアヴァンなロックサウンドを、たっぷりとエコーを効かせたスペーシーな音響で包みこんだジャーマンサイケの名盤。72年作。いかにもドイツ産らしいごった煮な音楽性も、宇宙で聴けば清々しい?

BRAINTICKET

試聴 Click!

独/伊/スイス人から成るハイブリッドなジャーマンサイケ。73年作。東洋楽器によるインナースペース観、シンセやフルートによるアウタースペース観、その両面を堪能できるイン/アウト対応サウンド。コラージュ/音響に掛けられた巧妙な罠に病みつき...。

HABOOB

試聴 Click!

アモンデュールII〜エンブリオでの活動で知られる鍵盤奏者が率いたドイツのグループ。71年作。多国籍メンバーが創出するごった煮グルーヴで調理したごった煮ジャーマン!CANに通じる黒っぽさ×音響と反復が生むトリップ感=大陸的スペースファンク!?

GOLEM

試聴 Click!

コスミックなコンセプトを冠するジャーマンヘヴィサイケ。73年自主制作盤。宇宙遊泳中、ふと空恐ろしい不安に取り憑かれた時に聴こえてくるようなダークで混沌としたサウンド。たとえ妄想だとしても一度その恐怖を覚えたら「宇宙はもういいや...」

COSMOS FACTORY

試聴 Click!

日本が宇宙に誇るプログレバンド。76年作。エッジの立ったギター、空間を切り裂くメロトロン、ひたすらに陶酔させてくれるだけの安寧なコスミック幻想を打ち破る硬質なヘヴィネス!かけめぐる走馬灯、吸い込まれてゆく、遠き日本の記憶...。

FAR EAST FAMILY BAND

試聴 Click!

宮下フミオ、高橋正明(のちの喜多郎)が在籍したスペースサイケバンド。ジャーマンエレクトロの巨匠K.シュルツェ制作による76年傑作2nd。独特の粘着質を伴うグルーヴと煌めくような電子音が絡み合い宇宙を遊泳する至高のスペースサイケ。たのしい宇宙。

四人囃子

試聴 Click!

空飛ぶ円盤が本当に来たよ、ちっとも待たせなかったろうって、円盤は得意そうに言ったよ、映画に出たことのない人は乗せてあげられないって、円盤はすまなそうにそう言ったよ、でも弟は一度だけ映画に出たことがあるのさ...。もう野暮な説明は不要です。

AKRITAS

試聴 Click!

ここからは一般的なスペースロックの認識から脱線。まずはギリシアを代表する名作。73年作。エキセントリックなギター、時にクラシカルに時にスリリングな鍵盤、性急さと畳み掛けるようなテンション、静と動のパートの鮮やかな対比。駆け巡る彗星のよう。

ALPHATAURUS

試聴 Click!

イタリアのキーボードプログレ。73年作。疾走感あふれるリズムのうえを翔る煌びやかなチェンバロのリフレイン、宙をたゆたうフルートのような音色のシンセ。一転して情熱的なロマン溢れるヴォーカル。精神=インナースペースの飛翔を謳った名曲。

ALGARNAS TRADGARD

試聴 Click!

スウェーデンのグループ。サードイヤーバンドを想わせる不穏な古楽器の響き、ホークウィンドの如く天空へと高く飛翔するヴァイオリン、全編を包みこむ、深く煙る北欧の霧のような音響。憧憬の念も畏敬の念も綯い交ぜになった、地上から想う宇宙。

MICHAEL JAMES

試聴 Click!

米国のアウトサイダー。78年作。ジャケそのままのB級SFテイスト丸出しな電子サイケを皮切りに、虚ろなアシッドフォーク、果てはHRまで詰め込んだ、聴き手の腰を終始浮かせっぱなしにさせる支離滅裂な宇宙旅行。それでも音響は凝りまくってます。

CHAPLIN HARNESS

試聴 Click!

米国のサイケバンド。テストプレスのみで制作された69年録音の発掘2nd。女性ヴォーカルと浮遊系シンセをフィーチャーしたPファンク〜ファンクカデリック系の絶品スペースファンク!趣味の悪い後づけのジャケットは参考にしないでください・笑

SUN RA

試聴 Click!

自らを「土星からやってきた」と名乗る異色ジャズメン、サン・ラ。持ち味であるコスミックでフリーキーな管弦楽器が宙を飛び交う集団即興に、ESP仲間のファラオ・サンダースを迎え録音された64年ライヴ作。無秩序の中にわずかな秩序を見いだす喜び。

Facebookコメント

在庫一覧

  • ACHIM REICHEL & MACHINES / ECHO and A.R.IV

    民族工芸品のような暖かみに包まれた瞑想的ジャーマン・ロック、72年と74年作!

    72年と74年作をカップリングした2枚組。深いエコーに包まれたメロウなギター、様々な生活音のサウンド・コラージュ、クラシカルな格調高いストリングス、ジャジーな管楽器などが浮かんでは消える瞑想的なジャーマン・ロック。特筆すべきは、無機的な雰囲気はなく、根底には常にメロウネスが流れ、民族工芸品のような暖かみに包まれているところ。細部までしっかりと作り込まれている印象で、ロックとして素直に楽しめる作品(ピンク・フロイドと同じセンスをちょっと感じました)。抜群の音楽センス。名作。

  • AKRITAS / AKRITAS

    性急さと畳み掛けるようなテンションが魅力のギリシャ・プログレを代表する名作、73年唯一作

    ギリシアを代表する名作、73年の唯一作。バロック調のオルガン、端正なタッチのクラシカルなピアノ、アグレッシヴなキーボード、エッジの立ったエキセントリックなギター、手数多くアグレッシヴに疾走するドラム、静と動のパートの鮮やかな対比。これぞまさにプログレ。イタリアン・ロックを想わせる、性急さと畳み掛けるようなテンションも魅力。曲間なく全体がつながったコンセプト作で、静と動を自在に操る演奏力と、30分以上を一気に聴かせる構成力も見事です。

  • CAN / SOON OVER BABALUMA

    クラウト・ロック代表格、74年作

    「W. C. フィールズの文句を言い換えるなら、私たちは二度同じ風呂に入ったことがないんだ(ホルガー・シューカイ)」 ダモが抜けてもカンは飽くなき前進を続ける。カローリのヴァイオリンとリズミカルなヴォーカルのフレーズが印象的な冒頭の名曲「Dizzy Dizzy」を筆頭に、新たなスタートを切った1974年の傑作。リード・ヴォーカルはカローリとシュミットが代わる代わるつとめているが、専任のヴォーカリストを失ったことで、インストゥルメンタルの要素は必然的に増しており、後のシューカイのソロにつながるテープコラージュも頻繁に取り入れられている。シューカイとリーヴェツァイトの繰り出す拍動のようなリズムの上でカローリのギターが暴れる「Chain Reaction」から、静謐な中にも緊張感に満ちて謎めいた「Quantum Physics」への流れも素晴らしすぎる。英「The Wire」誌の企画「最も重要なレコード100枚」にも選出。

    • PCD18610

      紙ジャケット仕様、Blu-spec CD、10年デジタル・リマスター、定価2381+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      紙ジャケに若干指紋汚れあり

  • GRATEFUL DEAD / LIVE/DEAD

    サイケデリック・ロック史に燦然と輝く傑作ライヴ・アルバム、69年発表

    69年10月リリース。すでに確立されつつあった「ライヴ・バンド」としての圧倒的なポテンシャルを銀盤に収めた傑作ライヴ・アルバム。ジェリー・ガルシアの浮遊感あふれるギターに心酔する「Dark Star」で幕を開け、絶妙なアルバム構成で最後の瞬間まで無心でトリップを堪能させてくれる一枚。彼らのライヴ音源は世界中に無数に存在しますが、本作一枚あれば充分だとさえ感じさせてくれます。一生涯のライヴ・アルバムを挙げるなら、間違いなくこの一枚。

    • WPCR2645

      定価1700+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      若干ケースツメ跡あり、若干カビあり

  • HAWKWIND / SPACE RITUAL

    サイケデリック・スペース・ロックの代表格、73年発表の傑作ライブ・アルバム!

    サイケデリック・スペース・ロックの代表格として今もなおプログレッシブ・ロックからテクノシーンまで幅広いバンドに影響を与えているイギリスのグループ、代表作と名高い73年ライブ作。その内容はロンドンとリヴァプールでのライブを収録しており、スペース・ロックというジャンルの醍醐味であるライブの開放感に溢れた傑作です。トランシーに盛り上がり、宗教的な神秘性を発するサウンドは唯一無二の境地であり、うねりを上げるLemmy Killmisterのベース、Del Dettmarの宇宙的なシンセサイザーを中心にNik Turnerのサックスやフルートも圧倒的。凄まじいテンションと恍惚とした酩酊感に溢れた名盤です。

  • JOE. E. COVINGTON'S FAT FANDANGO / JOE E. COVINGTON'S FAT FANDANGO

    JEFFERSON AIRPLANEに在籍したドラマーによるソロ73年唯一作、サイケやソウルやジャズが渾然一体となった心地よいノリを持った逸品

    JEFFERSON AIRPLANE〜STARSHIPやHOT TUNAで活躍したドラマー、Joe. E. ことJoey Covingtonによる73年のソロ唯一作。その内容はサイケにジャズにアヴァンギャルド、そして初期のモータウン・サウンドをまとめて煮込んだようなオリジナリティ溢れるもの。前半3曲はまさにテンプテーションズなどモータウン・グループをカヴァーしたような、人懐っこくちょっぴりノスタルジックなポップ・チューン。ですが中盤になると、柔らかなカンタベリー・タッチのオルガンがスペーシーな浮遊感を持って重なり合う、まるで西海岸版KHAN『SPACE SHANTY』と言えそうな「Mama Neptune」などなど、楽曲のサイケ度が上昇。特に重厚なオルガンやダイナミックにうねるシンセ、ドライヴィングなギターやリズム・セクション、そしてちょっぴりダモ鈴木を思わせるソウルフルなJoe.E.のヴォーカルが渾然一体となって壮大でコズミックなアンサンブルを展開する、8分越えの最終曲「Vapor Lady」は圧巻。西海岸きっての変わり者だったというJoe. E.渾身の一作にして、他に類を見ない孤高のサウンドを聴かせる名作です。

    • VSCD5783BIG PINK

      紙ジャケット仕様、直輸入盤(帯・解説付仕様)、定価2700+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

  • KHAN / SPACE SHANTY

    Steve Hillage&Dave Stewartを中心とするグループ、71年唯一作、英国らしい叙情性に富んだカンタベリー・ロック名作

    David Allenを中心に結成されたプログレッシブ・ロックを代表するバンドGONG。そのGONGを支えたギタリストであり、当時URIELを経たSteve Hillageが、THE CRAZY WORLD OF ARTHUR BROWNのメンバーと共に結成したグループの72年作。URIELやARZACHEL時代の盟友Dave Stewartをゲストに迎えたその内容は、後にHATFIELD AND THE NORTHで開花するDave Stewartの個性と言えるカンタベリー・ジャズ・ロック路線のアプローチに、Steve Hillageらしいスペース・サイケデリックな味付けが冴える作風であり、スペース・ロック、カンタベリーの両ジャンルから見ても重要作と言える、強烈な個性を放つ名盤となっています。

    • P25L25059

      旧規格、定価2500+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯無

      帯無、若干色褪せあり

    • POCD1845

      定価1942+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      経年変化あり、ケースにスレあり

    • UICY9037

      紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、定価2039+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

  • PIERRE MOERLEN'S GONG / DOWNWIND

    PIERRE MOERLEN'S GONG名義としてリリースされた第一弾作品、79年作

    David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ロックを確立。メンバーの出入りの多さからその人脈図は幾重にも枝分かれし、ファミリーバンドも多く存在し、プログレッシブ・ロックシーンに留まらず、エレクトロシーンなどにまでその影響を与えるグループの79年作。前作「Expresso II」でバンドの主導権を完全に掌握したPierre Moerlenですが、彼主導のGONGとして名義を変えて発表された本作は、David Allen脱退以降進めてきた打楽器が主導を取るジャズ・ロックサウンドをより明快に打ち出した名盤となっており、Mike Oldfieldが参加したミニマルな展開を見せる表題曲からDidier LockwoodのヴァイオリンやDidier Malherbeのサックスを生かしたナンバーまで、個性的な楽曲が素晴らしい作品と言えるでしょう。デジタル・リマスター。

  • PINK FLOYD / DARK SIDE OF THE MOON

    73年発表、ロックの歴史に燦然と輝く世紀の名盤!

    サイケデリック・ロック全盛期に登場しデビュー・アルバム『夜明けの口笛吹き』をリリースするも、中心メンバーのギタリストSyd Barrettが脱退。以降、ベーシストRoger Waters、ギタリストDave Gilmour、キーボーディストRick Wright、ドラマーNick Masonという布陣でブリティッシュ・ロック史に残る傑作を連発し、1996年には「ロックの殿堂」入りも果たした世界的なグループ。奥深いテーマに基づいたコンセプト・アルバムの数々は、現在に至るまで多くのミュージシャンたちに影響を与えて続けています。1973年に発表された『狂気』は、“人間の内面に潜む狂気”をテーマに制作されたPINK FLOYDの代表作のひとつ。このクラスの名盤ともなれば、もはやプログレッシヴ・ロックという音楽ジャンルに限定する必要すらありません。本作は、世界で最も売れた音楽アルバム(推定5000万枚以上)のひとつであり、ビルボード・チャートに741週(15年)連続チャート・イン、さらに発売から2年を経過したアルバムのみを扱うカタログ・チャートに至っては1630週(30年)以上チャート・インするというギネス記録を打ち立てた大傑作です。あえてプログレッシヴ・ロックの側面から指摘するならば、本作は「コンセプト・アルバム」という表現方法を象徴するアルバムだということでしょう。本作の成功によって、コンセプトの中核を担ったベーシストRoger Watersのグループ内での発言権が増し、次作以降のPINK FLOYDにも大きな影響をもたらすことになります。ロック・ミュージックの歴史に燦然と輝く名盤であり、当然ながらプログレッシヴ・ロックを語る上で外すことはできない作品です。

    • TOCP71139

      ペーパーケース仕様、デジタル・リマスター、ブックレット・解説・歌詞対訳付き仕様、定価2476+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

    • 5099902945323EMI

      スリップケース付ペーパーケース仕様、デジタル・リマスター、2枚組

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      1枚は無傷〜傷少なめ、1枚は傷あり

    • CDP7460012CAPITOL

      プラケース仕様

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      若干ケースツメ跡あり、若干スレ・軽微な汚れあり

    • CDP077774600125CAPITOL

      デジタル・リマスター

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      ケースツメ跡あり、若干スレあり

      900円

      720円
      (税込792円)

      198円お得!

      CD詳細ページへ

  • STEVE HILLAGE / L

    トッド・ラングレンのプロデュースによる76年2nd、本領発揮のコスミック・ロック名盤!ハマりすぎな「イッツ・オール・トゥ・マッチ」のカバーも聴き所

    David Allenを中心に結成され、個性的な浮遊感を持ったサイケデリックなスペース・ロックを確立したプログレッシブ・ロックシーンを代表するバンドGONG。その全盛期を支え続けた名ギタリストによる76年2nd。Todd Rundgrenのプロデュースで製作されバックにはDon CherryやUtopiaメンバーが参加した本作は、Donovanの名曲「The Hurdy Gurdy Man」で幕を開けGeorge Harrisonの「It's All Too Much」で幕を閉じる非常にポップな印象のアルバムとなっています。しかしながら音楽的には独特のサイケデリックな音像を持ちオリエンタル・エスノ・フレーバーも感じさせながら彼らしいサウンドを提示。

    • UICY25563

      SHM-CD、ボーナス・トラック3曲、マスター2007年、定価1714+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      帯に若干圧痕あり

  • YONIN BAYASHI / ISHOKU-SOKUHATSU

    日本を代表するプログレッシブ・ロック・バンド、ピンク・フロイドからの影響色濃い74年メジャー・デビュー作

    日本を代表するプログレッシブ・ロック・バンド。「18歳の若さでPINK FLOYDの“Echoes”を完璧に演奏できるバンド」としてライヴ会場を震撼させていた、森園勝敏/岡井大二/中村真一によるバンド「ザ・サンニン」を母体に71年に結成。本作は、74年リリースのメジャー・デビュー作。PINK FLOYD影響下のサウンド、日本語の持つ語感/情感を生かした抽象的な詞世界、そして若干21-22歳とは信じ難い卓越した演奏力。ジャパニーズ・プログレ永遠の金字塔。

    • PCCA00586

      「CD選書」、シングルケース仕様、解説元から無し、定価1456+税

      盤質: | 未開封

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

      ケース不良、ケースにヒビあり

      850円

      680円
      (税込748円)

      187円お得!

      CD詳細ページへ

    • VICL77003-5

      デジパック仕様、3枚組、HQCD、オリジナル・アナログ・マスターからのK2HID PRO マスタリング、定価6000+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

    • VICL77007

      HQCD、K2HDリマスタリング、ボーナス・トラック2曲、定価2000+税

      盤質: | 無傷or小傷 | 傷あり | 全面に多数傷

      状態: | 良好 | 並(経年) | 並(一部不備) | 不良 |

      帯有

関連CDリスト

日本中のディープなロック・ファンから集まった中古CD、世界のニッチ&ディープな新品CDの在庫豊富!続きはリストで探求ください!