プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

GINHOUSE

GINHOUSE

GTR140(GREEN TREE

デジパック仕様。

評価:40 1件のレビュー

QUATERMASSを手掛けたAnders Henrikssonプロデュース。繊細な空気を漂わせるアコースティックなパートから、唐突なリズム・チェンジでハードなパートへと雪崩れ込む瞬間のカッコ良さときたら!プログレッシヴな英ハード名品ですね。

71年にB&Cレーベルよりリリースされた唯一作、巧みなリズム・チェンジで鮮やかに展開するプログレッシヴな英ハード!

71年にB&Cレーベルよりリリースされた唯一作。前のめりに疾走するアグレッシヴなリズム隊、エッジの立ったトーンでキレのあるフレーズを炸裂させるギター、熱気溢れるヴォーカルによるハード・ロック。繊細な空気を漂わせるアコースティックなパートから、唐突なリズム・チェンジでハードなパートへと雪崩れ込むなど、プログレッシヴと言える鮮やかな展開が聴き所。一枚で解散してしまったのが惜しまれる高水準な作品です。

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

TEAR GAS / PIGGY GO GETTER の商品詳細へ

TEAR GAS/PIGGY GO GETTER

いぶし銀の名ギタリストZal Cleminsonのギターが冴え渡る、牧歌的かつエッジの効いた英ハード・ロック名作、70年リリース1st

1,690円(税込1,859円)

TEAR GAS / TEAR GAS の商品詳細へ

TEAR GAS/TEAR GAS

いぶし銀の名ギタリストZal Cleminsonのプレイが冴え渡る、英ハード・ロック屈指の名作!71年発表

2,090円(税込2,299円)

SAMMY / SAMMY の商品詳細へ

SAMMY/SAMMY

QUATERMASSやAUDIENCEの元メンバーなどで結成されたグルーヴィー&ソリッドな英ハード、73年の逸品

2,290円(税込2,519円)

ORANG-UTAN / ORANG-UTAN の商品詳細へ

ORANG-UTAN/ORANG-UTAN

2本のギターがブルージー&アグレッシヴなフレーズをぶつけあうハード&ソリッドなハード・ロック・バンド、71年唯一作

2,590円(税込2,849円)

YouTube動画

試聴 Click!

テーマでカケハす。

レココレ特集『ブリティッシュ・ハード・ロックの誕生』連動【プログレッシヴ・ロック系】

まとめて試聴する

  • JODY GRIND 『ONE STEP ON』

    英オルガン・ハード、サイケ色の濃い69年デビュー作

  • AARDVARK 『AARDVARK』

    ささくれ立ったオルガン・サウンドがたまらないブリティッシュ・ハード・ロック/アート・ロックの逸品、70年唯一作

  • ATOMIC ROOSTER 『DEATH WALKS BEHIND YOU』

    英オルガン・ハードの代表格、70年作

  • BLACK WIDOW 『SACRIFICE』

    当時サバスとも比較された黒魔術系ブリティッシュ・ロック・グループ、70年デビュー作

  • CLEAR BLUE SKY 『CLEAR BLUE SKY』

    ジャケットはロジャー・ディーン、VERTIGOからリリースされた70年作、ユニークな曲進行が耳に残る個性派ブリティッシュ・ブルーズ・ハード

  • GRACIOUS 『GRACIOUS』

    VERTIGOレーベル発の70年1st、ピアノ/オルガン/メロトロン/ハープシコードを用いた絢爛なキーボードワークが冴えるクラシカル・ロック名盤!

  • PATTO 『PATTO』

    ソウルフルでグルーヴィーな英シンガー、マイク・パトゥ率いるグループ、名手オリー・ハルソール在籍、70年デビュー作

  • QUATERMASS 『QUATERMASS』

    キーボード・トリオ編成のハード・ロック・グループ、レインボーがカバーした「Black Sheep Of The Family」収録の70年作、オルガンの響きがこれぞブリティッシュ!

  • T2 『IT'LL ALL WORK OUT IN BOOMLAND』

    70年発表、元BULLDOG BREEDのKeith Cross(g)と元GUNのPeter Dunton(ds)を中心とするブルージーかつヘヴィな英プログレッシヴ・ロック、文句なしの大名盤!

  • EL&P(EMERSON LAKE & PALMER) 『TARKUS』

    ELPというバンドを象徴する大作「Tarkus」収録、71年発表の大名盤2nd!

  • SWEET SLAG 『TRACKING WITH CLOSE-UPS』

    英アンダーグラウンド・ジャズ・ロック/ブルース・ロック、71年唯一作、傑作!

関連Webマガジン記事

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 これはパンクではないんでしょうか(2 拍手)

たすけさん レビューをすべて見る

全速力で走る車が、スピードを落とさず90度に曲がる。そんな場面展開に特徴があるのがジンハウスです。曲で印象に残るものではなく、ざくざくしたギターや切れ味あるリズムがやたら快感です。トリオです。ギター、ベース、ドラムズそれぞれ一級品の風格があります。これだけ実力あるメンバーを揃えながら、1枚きりで跡形もなく行方が途絶えているのもまた不思議。

ギターの話をすると、アクースティックとイレクトリックそれぞれカッティングで攻めてくる曲が多いのです。静かな曲だと思っていると、突然爆発的にギター弾き倒しになってしまったり、また一瞬で元に戻ったり。

ビートルズの「アンド・アイ・ラブ・ハー」を演奏しています。原曲のまったりした部分はみじんもありません。ざくざくしたカッコいいアレンジに変えられていて、ラテン風味あるハードロックになっております。只者ではないと思うんですよ。唯一の弱点が記憶に残るメロディを書けないところでしょうか。これで必殺の1曲があれば、とてもよい買い物になると思うんですが。

じめじめした梅雨時に、いらいたした気持ちを切り替えるのに最適かと思います。

ナイスレビューですね!