プログレッシヴ・ロックの中古CD豊富!プログレ、世界のニッチ&ディープな60s/70sロック専門ネットCDショップ!

13時まで当日発送(土・日・祝は翌日)、6,000円(税抜)以上送料無料

ラスト・ワルツ(CD)

ザ・バンド

WPCR1185/6() 【97年発売CD】

2枚組、定価3568。

評価:40 1件のレビュー

76年11月25日、THE BAND最後の舞踏会…

他のお客様はこんな商品も一緒に買っています

THE BAND / ISLANDS の商品詳細へ

THE BAND/ISLANDS

77年作、オリジナル・メンバー5人によるラスト・アルバム

1,090円(税込1,199円)

THE BAND / MUSIC FROM BIG PINK の商品詳細へ

THE BAND/MUSIC FROM BIG PINK

クラプトンやジョージを虜にしたアメリカン・ロック史上に輝く金字塔、68年1st

690円(税込759円)

THE BAND / ROCK OF AGES の商品詳細へ

THE BAND/ROCK OF AGES

最高のルーツ・ロック・バンド、72年傑作ライヴ作!

790円(税込869円)

THE BAND / THE BAND の商品詳細へ

THE BAND/THE BAND

69年2nd、完璧なグルーヴ、芳醇すぎるメロディ、旨み溢れるアンサンブル・・・ロック史上に輝くザ・バンド渾身の傑作!

290円(税込319円)

曲目リスト

アーティスト名と曲名を元に、CDデータベースから曲目を自動取得しています。ボーナス・トラックなどが反映されず、実際のCDとは曲目が異なる場合がございます。ご了承ください。

1. ラスト・ワルツのテーマ
2. クリプル・クリーク
3. フー・ドゥ・ユー・ラヴ
4. ヘルプレス
5. ステージフライト
6. コヨーテ
7. 涙をふきとばせ
8. 同じことさ!
9. サッチ・ア・ナイト
10. オールド・ディキシー・ダウン
11. ミステリー・トレイン
12. マニッシュ・ボーイ
13. ザ・シェイプ・アイム・イン
14. ダウン・サウス・イン・ニュー・オリンズ
15. オフェリア
16. アイルランドの子守歌
17. キャラヴァン
18. カーニヴァル
19. 連れてってよ
20. アイ・ドント・ビリーヴ・ユー
21. いつまでも若く
22. 連れてってよ(リプライズ)
23. アイ・シャル・ビー・リリースト
24. ~?ラスト・ワルツ組曲:ザ・ウェル~イヴァンジェリン~ブルースから逃れて~ザ・ウェイト~ラスト・ワルツを再び~ラスト・ワルツのテーマ

関連Webマガジン記事

このアーティストのその他タイトルのCD

  • 帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    小さいケースツメ跡あり

    クラプトンやジョージを虜にしたアメリカン・ロック史上に輝く金字塔、68年1st

    リヴォンの土臭さと哀愁を感じさせる歌声が素晴らしい「THE WEIGHT」は名曲中の名曲ですよね。ディラン作「I SHALL BE RELEASED」を、切なく歌い上げるリチャードにも胸にぐっときます。聴くたびに感動深まる一枚。

  • THE BAND

    THE BAND

    724352538928(CAPITOL

    評価:50 1件のレビュー

    デジタル・リマスター、ボーナス・トラック7曲

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    ケースツメ跡あり、ケースにスレあり、小さいカビあり

    69年2nd、完璧なグルーヴ、芳醇すぎるメロディ、旨み溢れるアンサンブル・・・ロック史上に輝くザ・バンド渾身の傑作!

    アメリカン・ロックを代表する名グループ。傑作デビュー作に続き、69年にリリースされた2nd。「地下室のような」音をめざした1stに対し、本作のサウンド・コンセプトは、「木の温もりの

  • THE BAND

    THE BAND

    724352538928(CAPITOL

    評価:50 1件のレビュー

    デジタル・リマスター、ボーナス・トラック7曲

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    盤にカビあり、レーベル面に汚れあり、ケースツメ跡あり

    69年2nd、完璧なグルーヴ、芳醇すぎるメロディ、旨み溢れるアンサンブル・・・ロック史上に輝くザ・バンド渾身の傑作!

    アメリカン・ロックを代表する名グループ。傑作デビュー作に続き、69年にリリースされた2nd。「地下室のような」音をめざした1stに対し、本作のサウンド・コンセプトは、「木の温もりの

  • カフーツ

    ザ・バンド

    TOCP65579

    デジタル・リマスター、ボーナス・トラック5曲、定価2427+税

    帯【無】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    帯無

    北米ルーツ・ロックを代表する彼らの71年作4th

  • カフーツ

    ザ・バンド

    TOCP67394

    ピンク帯、紙ジャケット仕様、24ビット・デジタル・リマスター、ボーナス・トラック5曲、定価2476+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    北米ルーツ・ロックを代表する彼らの71年作4th

  • ROCK OF AGES

    THE BAND

    724353018122(EMI

    評価:50 1件のレビュー

    2枚組、デジタル・リマスター

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    小さいケースツメ跡あり

    最高のルーツ・ロック・バンド、72年傑作ライヴ作!

  • アイランド

    ザ・バンド

    TOCP67399

    評価:40 1件のレビュー

    黒い帯、紙ジャケット仕様、デジタル・リマスター、ボーナス・トラック2曲、定価2476+税

    帯【有】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    帯に軽微な色褪せあり

    77年作、オリジナル・メンバー5人によるラスト・アルバム

    オリジナル・メンバー5人によるラスト・アルバム

  • LAST WALTZ(CD)

    THE BAND

    R278278(RHINO

    4枚組、ブックレット一体型デジパック仕様(トールサイズ)

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | | 不良 |

    1枚は無傷〜傷少なめ、3枚は傷あり、軽微な折れあり

    76年11月25日、THE BAND最後の舞踏会…

  • トゥ・キングダム・カム・ベスト・コレクション

    ザ・バンド

    TOCP5935/6

    2枚組、リーフレット2枚付仕様、定価4175+税

    帯【無】 解説【有】

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    帯無、若干圧痕あり

    89年編集、31曲収録ベスト盤

  • JERICHO

    THE BAND

    R271564(PYRAMID

    盤質: | 無傷〜傷少なめ | 傷あり | 傷多め

    状態: | 良好 | 並 | 不良 |

    93年の再結成作、プロデュースはジョン・サイモン

もっと見る

レビューの投稿

レビューは登録ユーザーのみ記入できます。

新規登録 ログイン

レビュー一覧

評価:4 ラスト・ワルツ愛(3 拍手)

たすけさん レビューをすべて見る

ジョニ「あら、見なかったわね」
ニール「ロビーから手紙が来てるのを、今朝気づいてさ。庭のニワトリがくわえて巣に敷いていたんだ」
ジョニ「うっ、なにクサ…。あんたすごい臭い。」
ニール「風呂入ってないから。山ん中いたもんで。そういう自分だって普段着じゃないか」
ジョニ「今度映画とるからね。参考にスコセッシに話聞こうと思ってさ。買い物のついでに寄ったわけ。でもロビーって、カッコつけてない。首に猪木みたいな赤い布巻いてさ。なにあれ」

ニール「さっきも七面鳥ばくばく食ってたな。リチャードもレボンも目がうつろでビールも喉を通らないって顔してたのに。ロビーは何考えてるかわかんねぇよ」
ジョニ「あんた、何歌うのよ」
ニール「ヘルプレスにしようかな。最近ギター弾いてないから、難しい曲できないし」
ジョニ「あんたの皮肉もたいがいね。いちおうお祭りみたいに盛り上げる会なんじゃないの」
ニール「そういう自分はどうなんだよ。そのギター、エミルーのを借りてきたんじゃないのかよ」
ジョニ「いいのよ、わたしは。新曲のプロモートさえできりゃいいんだから。3曲分くれるってさ。サーモン食べられたし、なんたってタダだからね」
ニール「ギャラもタダだろ」
ジョニ「えっ、そうなの。聞いてないよ。マジ。ありえない。ロビー、けちくさい。男が小さい」
ニール「自分のこと棚に上げてたいがいな女だな」

ガース・ハドスン「これはこれはジョニ様。きょうはどんな曲を演奏されますか」
ジョニ「あらガース・ハドソン。初めてよね、わたしたちが共演するって。新曲のスコアさしあげましょうか」
ガース「大丈夫でございますよ。最初のキーに合わせますので。それよりエドモントンにツアーしたとき、ジョニ様、ハンバーガーショップでバイトされませんでしたか。あの時は申し訳ありませんでしたな。貧乏で5人で一皿の注文しかできず。あの時のたっぷりマスタードの味を、いまだに懐かしく思い出しますよ」
ジョニ「……。後悔してないわ、コヨーテ」

ナイスレビューですね!